.
.
.
.
.
2014/02/11(火)
えー。
アキバblogさんの連載コラムをお借りして担当さんが宣伝してくださっている通りなのですが。
拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」がアニメ化します!
夢じゃないよ?
夢じゃないよ?
アニメじゃなくないけどホントのことよ?
というわけで、びっくりですよねー。
ここ最近「びっくりですよねー」しか日本語使ってない気がするほどびっくりですよねー。
未だに「びっくりですよねー」とか言ってる僕を、担当さんが引っ張ってアニメ会社さんに連れてってくださってます。
「びっくりですよねー」しか言わない僕が、監督さんを始めとしたアニメスタッフの皆さんと一緒にシナリオ会議をやってます。
最初は端っこに座って傍観して、何を聞かれても「びっくりですよねー」とだけ答えるつもりだったんですが、皆さんが温かく迎えてくださるので気づけば真ん中に座って、フツーに会議に加われていたりします。
「諸葉って奴はこういうキャラなんですよ!」とか酔っ払ったオヤジのように熱く語ったりしています。
自分でもこんなにちゃんとやれるとは思ってもみなくて、びっくりですよねー。
てなわけで、実は第一回シナリオ会議はもう大分前にありまして、あわむらもそのころから都内に引っ越しして毎回参加させていただいているという状況でした。上京だけに。
へんしうちょうが「時期が来るまで誰にも漏らすなよ?」「漏らしたらどうなるか、わかってんな?」「下の口からも漏らしてもらうことになるかんな?」「最近はコンクリートも安くねえんだよ。頼んだぞ」と笑顔で言ってくるので、今までずっと内緒にしてましたゴメンナサイ><
今現在でも、制作に携わってくださっている皆さんのご紹介とか漏らせないことがたくさんありますゴメンナサイ><
もうすぐ発売の6巻あとがきで「広島から最大級の愛を」って書いてますけど本当は「東京から最大級の愛を」でした、ウソついてゴメンナサイ><
でも不肖あわむら、原作にもアニメにも全力で取り組みますので、今後ともどうか温かく見守ってくださるとうれしいです!
皆様の応援、ご声援のおかげでアニメ化できました。
ありがとうございます!
そして最後に私事ながら、家業を長期に渡って抜けざるを得ない僕を、「気にせず行ってこい」と東京に送り出してくれた家族みんなにも感謝を。
アキバblogさんの連載コラムをお借りして担当さんが宣伝してくださっている通りなのですが。
拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」がアニメ化します!
夢じゃないよ?
夢じゃないよ?
アニメじゃなくないけどホントのことよ?
というわけで、びっくりですよねー。
ここ最近「びっくりですよねー」しか日本語使ってない気がするほどびっくりですよねー。
未だに「びっくりですよねー」とか言ってる僕を、担当さんが引っ張ってアニメ会社さんに連れてってくださってます。
「びっくりですよねー」しか言わない僕が、監督さんを始めとしたアニメスタッフの皆さんと一緒にシナリオ会議をやってます。
最初は端っこに座って傍観して、何を聞かれても「びっくりですよねー」とだけ答えるつもりだったんですが、皆さんが温かく迎えてくださるので気づけば真ん中に座って、フツーに会議に加われていたりします。
「諸葉って奴はこういうキャラなんですよ!」とか酔っ払ったオヤジのように熱く語ったりしています。
自分でもこんなにちゃんとやれるとは思ってもみなくて、びっくりですよねー。
てなわけで、実は第一回シナリオ会議はもう大分前にありまして、あわむらもそのころから都内に引っ越しして毎回参加させていただいているという状況でした。上京だけに。
へんしうちょうが「時期が来るまで誰にも漏らすなよ?」「漏らしたらどうなるか、わかってんな?」「下の口からも漏らしてもらうことになるかんな?」「最近はコンクリートも安くねえんだよ。頼んだぞ」と笑顔で言ってくるので、今までずっと内緒にしてましたゴメンナサイ><
今現在でも、制作に携わってくださっている皆さんのご紹介とか漏らせないことがたくさんありますゴメンナサイ><
もうすぐ発売の6巻あとがきで「広島から最大級の愛を」って書いてますけど本当は「東京から最大級の愛を」でした、ウソついてゴメンナサイ><
でも不肖あわむら、原作にもアニメにも全力で取り組みますので、今後ともどうか温かく見守ってくださるとうれしいです!
皆様の応援、ご声援のおかげでアニメ化できました。
ありがとうございます!
そして最後に私事ながら、家業を長期に渡って抜けざるを得ない僕を、「気にせず行ってこい」と東京に送り出してくれた家族みんなにも感謝を。
この記事のトラックバックURL
http://awamura.blog88.fc2.com/tb.php/590-489b6ab9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック