.
.
.
.
.
2013/11/16(土)
明日には消されるかもしれません。
というのはさておき、「聖剣使いの禁呪詠唱」のイラストを担当してくださってるrefeia先生が、今回も応援記事を書いて下さいました!
しかもすごく赤裸々に書いて下さって、ありがたいやら興味深いやらなのです。
赤裸々な記事はこちら。
なので僕も触発されて赤裸々な記事を書こうかと思います!
毎巻、表紙のデザインをrefeia先生にお願いするに当たりまして、その巻の雰囲気が表紙から伝わるキャラは誰かなあというのを(それだけ)決めて、先生に「後は任せました」と言ってぶん投げるのがこのシリーズだったりするのですね?w
あまりにあまりな発注だと思いますが、refeia先生の技術と理論がお世辞抜きに素晴らしくて、キャラだけ指定すればもう完璧にその巻の雰囲気が伝わる表紙を描いていただけますので、手抜きじゃなくて信頼なのです。
手抜きじゃないです。
で、今回は先に僕と担当さんと話し合って、「諸葉&AJ」か、「諸葉VS雷帝」というキャラ指定のどちらかにしよう、じゃあどっち? 「諸葉VS雷帝」の方が読者さんの期待が高まるんじゃ? だいいちAJだと「チッ。2巻に出てきたあのモブかよ」って言われそう、という高度な政治的判断を経て、「諸葉VS雷帝」ということでご依頼しました。
(ちなみにAJサンだと読者の皆さんに期待してもらえないんじゃないか? という僕の不安はものすごく、その結果あらすじでも宣伝でも徹底して「謎の美女」というフレコミにしていただいております。コソク!)
(僕はAJサン大好きで、書きまくっちゃったテヘ、ってやっちゃったんですけど、それが読者の皆さんに楽しんでいただけるかというと別の話で、お話作りは難しいし不安にさせられます)
でまあ、ご依頼した結果はrefeia先生のサイトに書いてありますw
僕から一言いわせていただきますと、「表紙にするなら雷帝じゃなくてAJサンだろJK」ってrefeia先生に言ってもらってよかったあああああああああ、ということに尽きます><
言われた仕事を右から左でやっているわけでは決してない、refeia先生のイラストレーター魂が生んだのが、5巻の素晴らしい表紙なわけです。
(あと、refeia先生がサイトで「美少女しか描けないクソオタの俺の実力ナメンナみたいな感じで挫折するわけです」と冗談めかしてらっしゃいますが、そんなわけはないのは白黒の方の見開きイラストの、雷帝の迫力を見れば一目瞭然なわけですね!)
そんなこんなで作られた5巻ですが、皆さんに楽しんでいただけてるでしょうか?><
不安に思いつつ僕は6巻をがんばって書きたいと思います!
次の表紙どうしようかな……。
┌(┌^o^)┐ 諸葉とシャルルで!
というのはさておき、「聖剣使いの禁呪詠唱」のイラストを担当してくださってるrefeia先生が、今回も応援記事を書いて下さいました!
しかもすごく赤裸々に書いて下さって、ありがたいやら興味深いやらなのです。
赤裸々な記事はこちら。
なので僕も触発されて赤裸々な記事を書こうかと思います!
毎巻、表紙のデザインをrefeia先生にお願いするに当たりまして、その巻の雰囲気が表紙から伝わるキャラは誰かなあというのを(それだけ)決めて、先生に「後は任せました」と言ってぶん投げるのがこのシリーズだったりするのですね?w
あまりにあまりな発注だと思いますが、refeia先生の技術と理論がお世辞抜きに素晴らしくて、キャラだけ指定すればもう完璧にその巻の雰囲気が伝わる表紙を描いていただけますので、手抜きじゃなくて信頼なのです。
手抜きじゃないです。
で、今回は先に僕と担当さんと話し合って、「諸葉&AJ」か、「諸葉VS雷帝」というキャラ指定のどちらかにしよう、じゃあどっち? 「諸葉VS雷帝」の方が読者さんの期待が高まるんじゃ? だいいちAJだと「チッ。2巻に出てきたあのモブかよ」って言われそう、という高度な政治的判断を経て、「諸葉VS雷帝」ということでご依頼しました。
(ちなみにAJサンだと読者の皆さんに期待してもらえないんじゃないか? という僕の不安はものすごく、その結果あらすじでも宣伝でも徹底して「謎の美女」というフレコミにしていただいております。コソク!)
(僕はAJサン大好きで、書きまくっちゃったテヘ、ってやっちゃったんですけど、それが読者の皆さんに楽しんでいただけるかというと別の話で、お話作りは難しいし不安にさせられます)
でまあ、ご依頼した結果はrefeia先生のサイトに書いてありますw
僕から一言いわせていただきますと、「表紙にするなら雷帝じゃなくてAJサンだろJK」ってrefeia先生に言ってもらってよかったあああああああああ、ということに尽きます><
言われた仕事を右から左でやっているわけでは決してない、refeia先生のイラストレーター魂が生んだのが、5巻の素晴らしい表紙なわけです。
(あと、refeia先生がサイトで「美少女しか描けないクソオタの俺の実力ナメンナみたいな感じで挫折するわけです」と冗談めかしてらっしゃいますが、そんなわけはないのは白黒の方の見開きイラストの、雷帝の迫力を見れば一目瞭然なわけですね!)
そんなこんなで作られた5巻ですが、皆さんに楽しんでいただけてるでしょうか?><
不安に思いつつ僕は6巻をがんばって書きたいと思います!
次の表紙どうしようかな……。
┌(┌^o^)┐ 諸葉とシャルルで!
この記事のトラックバックURL
http://awamura.blog88.fc2.com/tb.php/583-6a6b7c7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック