.
.
.
.
.
2013/07/19(金)
![]() | 聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 4 (GA文庫) (2013/08/12) あわむら 赤光 商品詳細を見る |
はっはっは。
いやー、ようやくカテゴリのところの「作品紹介」を(19)にできますよ。
というわけで、皆様お待たせいたしました!
拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」4巻を8月にお届けできます。
上の画像からアマゾンさんに跳んで、あらすじとかも読めます。
あ、予約受付も、もう始まってます。
予約受け付けも、もう始まってます。
内容について詳しくはアマゾンさんを参照ください(説明になってない)。
……ではなんですので、今回もチコっと内容に触れたいと思います。
今回は、3巻ラストでチラ見せした暗殺者さんが、諸葉を殺しに日本へやってきます。
名前はエレーナ・アルシャヴィナ。
愛称はレーシャちゃんです。
彼女は本来はCランク程度の《救世主》で、ドレッドノート級の《異端者》が出てこようものなら、「後ろでサポートに回っとけ」と言われる程度の白鉄です。
しかし、魔剣レプラザンという、とある能力を秘めた《固有秘宝》を持ち、これが対《救世主》戦闘に特化しているという、ゆえに対人戦では無類の強さを誇るエキスパートであります。
その彼女と、《救世主》の頂点であるランクSの諸葉では果たしてどちらが強いのか!?
というお話でございます。
しかもロシア支部は諸葉の恐ろしさをちゃんと把握していて、舐めていなくて、ちゃんと対策してから殺そうって計画まで立ててレーシャを送り込んできたのです。
すわ、諸葉の運命や如何に!?
ってことで静乃が裏でがんばってくれたり、可愛いなコノヤローって感じなのでぜひ楽しみにしていただけるとうれしいです!
refeia先生のイラストも、もちろん今回も最高です!
配分的にはどうしても新キャラ優遇ってことでレーシャちゃんイラストが多いんですけど、悶えるほど可愛いです。
上半身裸になって、汗拭いてもらってるとことか必見ですよグヘヘ。
あと、「今まで名前だけはチラホラ出てたけどようやく登場キャラ」シリーズが今回も一人いますので、そのイラストが超萌えます。
あと、皆さん的にはどうか自信ないんですが、個人的には2巻登場のAJがついにイラスト化されたのでそれもうれしいです! 3巻で石動兄が不意打ちでイラスト化されたくらいうれしい。
てな感じで是非是非お買い上げいただければうれしいです!
.
.
.
.
.
2013/07/19(金)
アマゾンさんで8月刊の表紙出てましたね。
8月は我らGA文庫大賞出身者から5冊本が出ます!
「ヴァルキリーワークス2」「うちの居候が世界を掌握している!5」「空に欠けた旋律<メロディ>3」の3冊に加え、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」も4巻出ます。
明月さんの新シリーズ「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」も出ます!
というわけで早速表紙とあらすじをチェックしましょう!
しかし、「ヴァルキリーワークス2」は残念ながら8月に延期になっちゃった形で、7月に紹介をしたのでこちらでチェックしてくださるとうれしいです!
これはマジ超面白いです。
続いて、「うちの居候が世界を掌握している!5」です。
ついに来た秘書嬢のターン!!
秘書嬢の素顔!!
そして我ら莉子ちゃん党が倒すべきラスボス!!(嘘
あらすじからして、ぐぬぬ……って感じじゃあありませんか。
4巻でもハニトラ来て、すわピンチか! って思ったら圧倒的嫁力を見せてくれた莉子ちゃんですがさすがに今回はヤバそう。辛そう。
でも負けないでほしいですね!
お次は、「空に欠けた旋律<メロディ>3」行きます。
おっと、エリィの逆襲きたー!!
これは激しい病みっぷりを期待できそうですね。
え、そこを期待してんの僕だけですか?
ははは、いやまさか。
いやでもほんと、両国大決戦て書いてあるけど、エリィちゃんが気になるわ。
なりますよね?
ラスト!
明月千里さんの新作!
「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」です!
これはですね、悪い皇帝が悪いことやってた帝国があったんですけど、革命で倒されちゃって(表面上)平和になりましたって国のお話です。
主人公のルクスはその悪い皇帝の息子(要するに王子)なんですけど、旧帝国のやり方には心を痛めていた少年で、ルクスは悪いことやってないんで、革命後も恩赦で生かされたんですね。ただ、新王国の民のために尽くしてがんばるのよってことで、雑用王子とか親しみを込めて呼ばれてるんですけど……。
実は旧帝国で最強の機竜使いだった彼が、そのまま雑用王子で終わるわけないよねって話です。
新王国でもなーんか腫れもの扱いぽい王女様のリーズシャルテと、腫物同士出会って、腫物同士だから分かり合えて、表面上の平和の裏に隠された「何か」と戦っていく、そういう王道と覇道が交錯する、“最強"の学園ファンタジーバトルです。
グダグダ言ってますけど、クルルシファーさんが可愛いからオススメ!!
というわけで、8月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!
8月は我らGA文庫大賞出身者から5冊本が出ます!
「ヴァルキリーワークス2」「うちの居候が世界を掌握している!5」「空に欠けた旋律<メロディ>3」の3冊に加え、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」も4巻出ます。
明月さんの新シリーズ「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」も出ます!
というわけで早速表紙とあらすじをチェックしましょう!
しかし、「ヴァルキリーワークス2」は残念ながら8月に延期になっちゃった形で、7月に紹介をしたのでこちらでチェックしてくださるとうれしいです!
これはマジ超面白いです。
続いて、「うちの居候が世界を掌握している!5」です。
ついに来た秘書嬢のターン!!
秘書嬢の素顔!!
そして我ら莉子ちゃん党が倒すべきラスボス!!(嘘
あらすじからして、ぐぬぬ……って感じじゃあありませんか。
4巻でもハニトラ来て、すわピンチか! って思ったら圧倒的嫁力を見せてくれた莉子ちゃんですがさすがに今回はヤバそう。辛そう。
でも負けないでほしいですね!
お次は、「空に欠けた旋律<メロディ>3」行きます。
おっと、エリィの逆襲きたー!!
これは激しい病みっぷりを期待できそうですね。
え、そこを期待してんの僕だけですか?
ははは、いやまさか。
いやでもほんと、両国大決戦て書いてあるけど、エリィちゃんが気になるわ。
なりますよね?
ラスト!
明月千里さんの新作!
「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」です!
これはですね、悪い皇帝が悪いことやってた帝国があったんですけど、革命で倒されちゃって(表面上)平和になりましたって国のお話です。
主人公のルクスはその悪い皇帝の息子(要するに王子)なんですけど、旧帝国のやり方には心を痛めていた少年で、ルクスは悪いことやってないんで、革命後も恩赦で生かされたんですね。ただ、新王国の民のために尽くしてがんばるのよってことで、雑用王子とか親しみを込めて呼ばれてるんですけど……。
実は旧帝国で最強の機竜使いだった彼が、そのまま雑用王子で終わるわけないよねって話です。
新王国でもなーんか腫れもの扱いぽい王女様のリーズシャルテと、腫物同士出会って、腫物同士だから分かり合えて、表面上の平和の裏に隠された「何か」と戦っていく、そういう王道と覇道が交錯する、“最強"の学園ファンタジーバトルです。
グダグダ言ってますけど、クルルシファーさんが可愛いからオススメ!!
というわけで、8月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!
.
.
.
.
.
2013/07/12(金)
今月発売の新シリーズ3作のうち、「ヴァリアブル・アクセル」と「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」は担当さんのご厚意で先に見本誌をいただいておりました!
なので、致命的なネタバレにならない程度で感想を書きたいと思います!
まずは、「ヴァリアブル・アクセル」からです!
ヒロインが可愛い!
表紙にも出てるサクラちゃんですが、同級生なのに小学生みたいとからかわれる残念な子ですが、つまり合法ロリですね。わかります。
「おまわりさん、ここに犯罪者が~」ってのは我々の業界(?)ではよく使われるネタですが、このサクラちゃんはおまわりさん(見習い)ですw
主人公に手錠をかける持ち芸が個人的にツボwww
この発想はなかったわwww
そして、もう一人のヒロイン、切れすぎる幼なじみもイイです!
主人公に対して一途で、でも照れ屋で、どこかヌケてる感じの(同い年だけど)お姉さんっぽいキャラ立てが可愛い。
しゃべる犬をかってて、こいつが動物だからすぐ色仕掛けしろとうるさいんですが、二人の掛け合いもユニークw
このあたり、さすが「うちの居候が世界を掌握している!」で莉子ちゃん始め萌えるヒロインたちを書き上げる七条さんの真骨頂って感じですね。
もちろん、主人公もカッコイイ。
とある目的を秘め、とある司法取引の果てに学園生活を許されている、という設定が中二心をビンビン刺激します。
他にも1巻で広げられたシリーズ伏線がすごい壮大で、これは早く先を読みたくなるドッシリしたシリーズですよ!
そして、「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」行ってみましょう!
主人公がカッコイイ!
剣の化け物で、実戦では超強いのに、魔法の才能がないばかりに「落ちこぼれ扱い」され、笑われ、いじめられる主人公が、腐らず、まがらず、「もっと強くなればいい」と血を吐きながら己を鍛えぬいて、やがては間違った世間を見返していくというド直球、ド王道、をこれでもかと全力で駆け抜けていくような主人公がひたすたカッコイイです!
燃える!
バトルシーンの演出もとにかくかっこよくて超燃える!
これは奮えがくる!
もちろん、ヒロインもいいですよ?
お姫様でツンツンしてるくせに、ムッツリスケベの変態ステラちゃんも。
兄様のことが好きすぎて頭がおかしい実妹の雫珠ちゃんも。
あと、ちょろっと出てくるロリババアの強そうな人も。
どれも超変態魅力的!
最底辺から駆け上がって、並み居る強豪をなぎ倒す様を! 具体的には2巻を! 早く読みたいです><
てな感じでネタバレが怖くてザックリ紹介となってしまいましたが、どちらもオススメできるので興味があったらぜひぜひお手に取ってみてください!
なので、致命的なネタバレにならない程度で感想を書きたいと思います!
まずは、「ヴァリアブル・アクセル」からです!
ヒロインが可愛い!
表紙にも出てるサクラちゃんですが、同級生なのに小学生みたいとからかわれる残念な子ですが、つまり合法ロリですね。わかります。
「おまわりさん、ここに犯罪者が~」ってのは我々の業界(?)ではよく使われるネタですが、このサクラちゃんはおまわりさん(見習い)ですw
主人公に手錠をかける持ち芸が個人的にツボwww
この発想はなかったわwww
そして、もう一人のヒロイン、切れすぎる幼なじみもイイです!
主人公に対して一途で、でも照れ屋で、どこかヌケてる感じの(同い年だけど)お姉さんっぽいキャラ立てが可愛い。
しゃべる犬をかってて、こいつが動物だからすぐ色仕掛けしろとうるさいんですが、二人の掛け合いもユニークw
このあたり、さすが「うちの居候が世界を掌握している!」で莉子ちゃん始め萌えるヒロインたちを書き上げる七条さんの真骨頂って感じですね。
もちろん、主人公もカッコイイ。
とある目的を秘め、とある司法取引の果てに学園生活を許されている、という設定が中二心をビンビン刺激します。
他にも1巻で広げられたシリーズ伏線がすごい壮大で、これは早く先を読みたくなるドッシリしたシリーズですよ!
そして、「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」行ってみましょう!
主人公がカッコイイ!
剣の化け物で、実戦では超強いのに、魔法の才能がないばかりに「落ちこぼれ扱い」され、笑われ、いじめられる主人公が、腐らず、まがらず、「もっと強くなればいい」と血を吐きながら己を鍛えぬいて、やがては間違った世間を見返していくというド直球、ド王道、をこれでもかと全力で駆け抜けていくような主人公がひたすたカッコイイです!
燃える!
バトルシーンの演出もとにかくかっこよくて超燃える!
これは奮えがくる!
もちろん、ヒロインもいいですよ?
お姫様でツンツンしてるくせに、ムッツリスケベの変態ステラちゃんも。
兄様のことが好きすぎて頭がおかしい実妹の雫珠ちゃんも。
あと、ちょろっと出てくるロリババアの強そうな人も。
どれも
最底辺から駆け上がって、並み居る強豪をなぎ倒す様を! 具体的には2巻を! 早く読みたいです><
てな感じでネタバレが怖くてザックリ紹介となってしまいましたが、どちらもオススメできるので興味があったらぜひぜひお手に取ってみてください!
.
.
.
.
.
2013/07/12(金)
たった今、帰って参りました。
もちろん今月発売のGA文庫を狩って参りました。
7月は我らGA文庫大賞出身作家から6冊刊行されます。「召喚学園の魔術史学(マギストリ)2」「異能バトルは日常系のなかで4」「放課後四重奏2」の4冊に加えて、新シリーズがなんと三つもスタート!
「ヴァリアブル・アクセル」
「中野キッドナップ・カンパニー」
「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」
の3冊です!
(ヴァルキリーワークス2は残念ながら、8月に延期になってしまったそうです。本当に残念><)
というわけで、早速ペラペラめくってみましょう。
まずは「召喚学園の魔術史学(マギストリ)2」です!
今巻は妹のまつるちゃんと「どうきょ、どうきょ」な感じの巻っぽいんですが、我らがチョロ菱さんのイラストもいっぱいあって、濡れ場もあって、ホっと一安心!
チョロ菱さんの髪を拭いてあげてるシーンとかあって、なにこれエロい! 早く読みたい!
ということで読んできたいです。
お次は異能バトルは日常系のなかで4」です!
コンプエース様でコミカライズ連載も始まってぜっこーちょーなこの作品ですが、テンションもぜっこーちょー?
さゆみさんと本当の異能バトルが勃発するようです。
ジュライ死ぬの?
死んで生き返るの?
二人目のジュライなの?
そんな感じでワクワク!
さらには「放課後四重奏2」行ってみましょう!
主人公が相変わらずイケメンすぎて壁ドン!
なんでしょう、このイラストからすでに伝わる、むせ返るようなイケメンオーラw
あと帯から修羅場臭がすごくするんですが、期待していいんですかね?w
そういうお話なんですかね?w
そして!
「双子と幼なじみの四人殺し」の、森田四人殺しせんせーの新シリーズ「中野キッドナップ・カンパニー」をスタイリッシュにチェックだ!
イラストを見ますに、これはカッコイイ異能バトルものの雰囲気が漂ってますね!
拙著「ワルブレ」のように剣と魔法でドカーンとかもジャンルとしては異能バトル物に分類されますが、こちらはもっと「特殊な能力を使って搦め手で攻める」的な、正統派(?)異能バトルのかほりがします!
だが、そんなことよりようぢぉようぢぉようぢぉようぢぉ……
雫ちゃん可愛いです^^
でも誘拐するのは二次元だけにしましょう^^
というわけで今日はGA文庫に耽溺するぜ~。
締切なんか知ったこっちゃないぜ~。
肉体を持つ殺意の波動が西からやってきてるがするぜ~。
もちろん今月発売のGA文庫を狩って参りました。
7月は我らGA文庫大賞出身作家から6冊刊行されます。「召喚学園の魔術史学(マギストリ)2」「異能バトルは日常系のなかで4」「放課後四重奏2」の4冊に加えて、新シリーズがなんと三つもスタート!
「ヴァリアブル・アクセル」
「中野キッドナップ・カンパニー」
「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」
の3冊です!
(ヴァルキリーワークス2は残念ながら、8月に延期になってしまったそうです。本当に残念><)
というわけで、早速ペラペラめくってみましょう。
まずは「召喚学園の魔術史学(マギストリ)2」です!
今巻は妹のまつるちゃんと「どうきょ、どうきょ」な感じの巻っぽいんですが、我らがチョロ菱さんのイラストもいっぱいあって、濡れ場もあって、ホっと一安心!
チョロ菱さんの髪を拭いてあげてるシーンとかあって、なにこれエロい! 早く読みたい!
ということで読んできたいです。
お次は異能バトルは日常系のなかで4」です!
コンプエース様でコミカライズ連載も始まってぜっこーちょーなこの作品ですが、テンションもぜっこーちょー?
さゆみさんと本当の異能バトルが勃発するようです。
ジュライ死ぬの?
死んで生き返るの?
二人目のジュライなの?
そんな感じでワクワク!
さらには「放課後四重奏2」行ってみましょう!
主人公が相変わらずイケメンすぎて壁ドン!
なんでしょう、このイラストからすでに伝わる、むせ返るようなイケメンオーラw
あと帯から修羅場臭がすごくするんですが、期待していいんですかね?w
そういうお話なんですかね?w
そして!
「双子と幼なじみの四人殺し」の、森田四人殺しせんせーの新シリーズ「中野キッドナップ・カンパニー」をスタイリッシュにチェックだ!
イラストを見ますに、これはカッコイイ異能バトルものの雰囲気が漂ってますね!
拙著「ワルブレ」のように剣と魔法でドカーンとかもジャンルとしては異能バトル物に分類されますが、こちらはもっと「特殊な能力を使って搦め手で攻める」的な、正統派(?)異能バトルのかほりがします!
だが、そんなことよりようぢぉようぢぉようぢぉようぢぉ……
雫ちゃん可愛いです^^
でも誘拐するのは二次元だけにしましょう^^
というわけで今日はGA文庫に耽溺するぜ~。
締切なんか知ったこっちゃないぜ~。
肉体を持つ殺意の波動が西からやってきてるがするぜ~。
.
.
.
.
.
2013/07/05(金)
7月になりましたね、皆様こんばんは。
そして、GA文庫の公式サイトが更新されてましたね。
7月は我らGA文庫大賞出身作家から7冊刊行されます。「ヴァルキリーワークス2」「召喚学園の魔術史学(マギストリ)2」「異能バトルは日常系のなかで4」「放課後四重奏2」の4冊に加えて、新シリーズがなんと三つもスタート!
「ヴァリアブル・アクセル」
「中野キッドナップ・カンパニー」
「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」
の3冊です!
そして8月刊のラインナップも発表されておりますね!
8月は我らGA文庫大賞出身者から4冊本が出ます!
今月は新シリーズ「ヴァリアブル・アクセル」をスタートさせる七条さんの、「うちの居候が世界を掌握している!5」はとうとうルファ回っぽくて大期待ですね!
まあ僕はルファより莉子ちゃん派なんですけどね! ←空気を読まない発言
「空に欠けた旋律<メロディ>」はついに3巻出ます! 今回もコワレてるの? ぶっコワレてるの? という感じでトキトキさせられるます。そろそろ魔女さんと●●●●してもおかしくない!
さらに、3巻のあとがきにも書きました予定通り、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」も4巻出ます。
こちらは折にふれて宣伝させてもらいたいと思います。
そして!
そして!
「月見月理解の探偵殺人」「眠らない魔王とクロノのセカイ」「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」と新シリーズのたびに色んな魅力をみせてくれた明月さんの4シリーズもついにスタート!
タイトルは「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」です!!
ジャンルは学園アクションバトル物っていえばいいですかね?
とにかくその手のやつです!
実は僕、初稿を読ませていただいたんですが、クルルシファーさんが可愛すぎて悶絶します……とか言っても皆さんからするとナンノコッチャになっちゃいますけど、とにかくご期待ください!
てなわけで、7月も8月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!
そして、GA文庫の公式サイトが更新されてましたね。
7月は我らGA文庫大賞出身作家から7冊刊行されます。「ヴァルキリーワークス2」「召喚学園の魔術史学(マギストリ)2」「異能バトルは日常系のなかで4」「放課後四重奏2」の4冊に加えて、新シリーズがなんと三つもスタート!
「ヴァリアブル・アクセル」
「中野キッドナップ・カンパニー」
「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」
の3冊です!
そして8月刊のラインナップも発表されておりますね!
8月は我らGA文庫大賞出身者から4冊本が出ます!
今月は新シリーズ「ヴァリアブル・アクセル」をスタートさせる七条さんの、「うちの居候が世界を掌握している!5」はとうとうルファ回っぽくて大期待ですね!
まあ僕はルファより莉子ちゃん派なんですけどね! ←空気を読まない発言
「空に欠けた旋律<メロディ>」はついに3巻出ます! 今回もコワレてるの? ぶっコワレてるの? という感じでトキトキさせられるます。そろそろ魔女さんと●●●●してもおかしくない!
さらに、3巻のあとがきにも書きました予定通り、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」も4巻出ます。
こちらは折にふれて宣伝させてもらいたいと思います。
そして!
そして!
「月見月理解の探偵殺人」「眠らない魔王とクロノのセカイ」「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」と新シリーズのたびに色んな魅力をみせてくれた明月さんの4シリーズもついにスタート!
タイトルは「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」です!!
ジャンルは学園アクションバトル物っていえばいいですかね?
とにかくその手のやつです!
実は僕、初稿を読ませていただいたんですが、クルルシファーさんが可愛すぎて悶絶します……とか言っても皆さんからするとナンノコッチャになっちゃいますけど、とにかくご期待ください!
てなわけで、7月も8月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!