.
.
.
.
.
2010/04/21(水)
![]() | 無限のリンケージ 3 -レディ・フェンサー- (2010/05/15) あわむら 赤光 商品詳細を見る |
はっはっは。
いやー、ようやくカテゴリのところの「作品紹介」を(3)にできますよ。
というわけで、皆様お待たせいたしました!(待ってないとか言っちゃダメ! いじめよくない!)
拙著「むげりん」3巻が5月にお届けできます。
まだちょっと気が早いですが、この3巻発売でちょうどデビュー一周年なんですよねえ。
時が経つのが早い早い。
上の画像からアマゾンさんに跳んで、あらすじとかも読めます。
あ、予約受付も、もう始まってます。
予約受け付けも、もう始まってます。
内容について詳しくはアマゾンさんを参照ください(説明になってない)。
では、あんまりなので作品についてチコっと触れたいと思います。
2巻の時にボケ倒したら極めて不評だったので、真面目にやり申す。
本当は本編以外で自分の作品語るの照れ臭いし、苦手なんですけどね~。
というわけで、お見苦しいとこありましたらご容赦を!
今回はサブタイトル通り、女剣士さんがライバルです。
この表紙でサクヤにチョークスリーパーかけてる暗殺者がそうです。(言ってる傍からボケんな!)
名前はカルラ・フェルステル。カルラちゃんて呼んでやってください。
せんむさんの可愛いイラストに負けないくらい可愛い子を目指して書き申した。
そもそもこの「むげりん」シリーズが続くことに決まった段階で、ベックスをある程度フィーチャーしたお話は書きたいなと思っていたのです。
で、去年、せんむさんと初めてお会いできた時、「女性のライバルなんかも描いてみたい!」とすごくうれしいことを仰っていただきまして、「出します! 出しますともさ!」と請け負いまして、色々ムンニョリムンニョリした結果、生まれたのがベックスの後輩という役どころのカルラちゃんなのです。
まあ、プロットver1とプロット決定稿で、性格全然変わりましたけどね。
その辺りはよりよいキャラ、物語を作りだそうという担当さんとの協議に次ぐ協議の結果です。ハイ。
プロット作りとその改稿というのは、時間がかからないわりに思索と討論の密度がスゴク濃い、楽しくもしんどい作業ですが、それにつきあってくださる担当さんもたいがいだと思いますw
逆の立場だったら、「プロットver11」とかいうファイル見た時点で投げるわw
しかし振り返ってみて、大成功だったんじゃないかと自画自賛しております。失礼。
自身もフェンシングで銀河一となった剣士であり、「ある意味」最強のリングを持つカルラを相手に、ラーベルトとサクヤは如何に戦うのか!?
請うご期待でございます。
んでまあ、ベックスをフィーチャーしたとは申しましたが、やっぱりストーリーの主人公はラーベルトとサクヤですので。
その辺はご安心いただきたいかとー。
サクヤなんか要らんから、ベックス出せとか言われたら僕泣いちゃう><
勿論、せんむさんの挿絵の数々もご期待ください!
個人的感想では、今回は「美麗」というより「可愛い」絵が満載ですよ!
僕の文章がちと堅いので(反省……)、その分せんむさんに柔らかさを補っていただいてると言えるのではないでしょうか?
ライトノベルって、ほんと著者と絵師さんの二人で作ってるんですよ。編集さんのサポートを受けながら。
贅沢なエンターテイメントなんですよ。
例によって、まずは立ち読みしてみてください!
そして、お買い上げいただけると幸いです!
.
.
.
.
.
2010/04/21(水)
お尻に火がついてます!
いきなり品のないこと言うなですって?w
すんません~。
現在、けっこういいペースで原稿書いてるはずなんですが、お尻に火がついてます!w
実は五月に上京する予定があり、綺麗な身で大手を振って行きたいので、スケジュールを自主的に繰り上げねばならんのです。
行った瞬間、へんしうちょうにハンマーで「帰れ!!」って縦振り三回ホームランされたくありませんし……。
読みたいラノベもいっぱいありますしな~。
GW前には決着付けておきたいな……。
いきなり品のないこと言うなですって?w
すんません~。
現在、けっこういいペースで原稿書いてるはずなんですが、お尻に火がついてます!w
実は五月に上京する予定があり、綺麗な身で大手を振って行きたいので、スケジュールを自主的に繰り上げねばならんのです。
行った瞬間、へんしうちょうにハンマーで「帰れ!!」って縦振り三回ホームランされたくありませんし……。
読みたいラノベもいっぱいありますしな~。
GW前には決着付けておきたいな……。