.
.
.
.
.
2010/04/27(火)
みっひーさん復活おめでたいよねー、とか皆で話してた今日このごろです、皆さんこんばんは。
GWが迫って参りました。
まあ、僕は本業副業ともにそんなのカンケーねえ!なお仕事でもありますが、それでも友人たちは連休に入りますので普段なかなか会えない人たちと会ったりする予定です。
うち一人が今年になってモンハンの道に引きずり込んでやった男なので、初協力プレイが楽しみで楽しみでありません。
ボス剥ぎとってるところに散弾連射は基本だって黒猫も言ってた!
後は出版業界にはGW進行というものがありまして、5月は色々スケジュールを前倒し前倒しにするそうなので、拙著の見本はけっこう早く届くんでねえかとワクワクしております。
1巻もスゲー早く見本届いてビビったもんです。普通は発売日のちょっと前くらいなんですけどねー。
早くせんむさんの完成挿絵見たいぜ!
あ、全然関係ない話に変わりますが、GA文庫公式サイトの新人情報局が更新されたの、お気づきになりました?
四月デビューしたお三方のインタヴーが載ってます。
どれも笑わせていただきました。
個人的には「ふるちん」が秀逸w
へwんwしwうwちょwうw
GWが迫って参りました。
まあ、僕は本業副業ともにそんなのカンケーねえ!なお仕事でもありますが、それでも友人たちは連休に入りますので普段なかなか会えない人たちと会ったりする予定です。
うち一人が今年になってモンハンの道に引きずり込んでやった男なので、初協力プレイが楽しみで楽しみでありません。
ボス剥ぎとってるところに散弾連射は基本だって黒猫も言ってた!
後は出版業界にはGW進行というものがありまして、5月は色々スケジュールを前倒し前倒しにするそうなので、拙著の見本はけっこう早く届くんでねえかとワクワクしております。
1巻もスゲー早く見本届いてビビったもんです。普通は発売日のちょっと前くらいなんですけどねー。
早くせんむさんの完成挿絵見たいぜ!
あ、全然関係ない話に変わりますが、GA文庫公式サイトの新人情報局が更新されたの、お気づきになりました?
四月デビューしたお三方のインタヴーが載ってます。
どれも笑わせていただきました。
個人的には「ふるちん」が秀逸w
へwんwしwうwちょwうw
.
.
.
.
.
2010/04/25(日)
ネタないぜ! ってブログ放置してたら、本当に一カ月くらい放置しそうになったので、いただいたコメントにだけはちゃんとお返事しないといけないぜ! と思って日記更新(?)いたしました。
というわけで、以下コメントレスですw
>がんばれ、超がんばれ!
そっちも頑張ってください!
順調に進むこと祈っております。
>あわむら先生こんにちは(ばんは?)。日記を読んでますます期待感UPしました。どのくらい期待してるかというと、MHP3やGODEATERの続編出るの!?並です(笑)グラビの熱線より熱いあわむら先生&せんむ先生のタッグに期待してます!
どうも、こんにちは(ばんは?)!
でも、先生なんてエライもんじゃないんで、テキトーに呼び捨ててくださいませ><
ともかく、ご期待ありがとうございます!
MHP3やGODEATERの続編と同じくらいのご期待とか、もうビッグバンクラスで恐縮です!(謎)
グラビの熱戦より熱いと読者の皆さんにハリウッドダイブされそうで怖いですが、いい湯加減のつもりで準備させていただいておりますので、皆さん恐れず浸かってくださいませ~。
というわけで、以下コメントレスですw
>がんばれ、超がんばれ!
そっちも頑張ってください!
順調に進むこと祈っております。
>あわむら先生こんにちは(ばんは?)。日記を読んでますます期待感UPしました。どのくらい期待してるかというと、MHP3やGODEATERの続編出るの!?並です(笑)グラビの熱線より熱いあわむら先生&せんむ先生のタッグに期待してます!
どうも、こんにちは(ばんは?)!
でも、先生なんてエライもんじゃないんで、テキトーに呼び捨ててくださいませ><
ともかく、ご期待ありがとうございます!
MHP3やGODEATERの続編と同じくらいのご期待とか、もうビッグバンクラスで恐縮です!(謎)
グラビの熱戦より熱いと読者の皆さんにハリウッドダイブされそうで怖いですが、いい湯加減のつもりで準備させていただいておりますので、皆さん恐れず浸かってくださいませ~。
.
.
.
.
.
2010/04/21(水)
![]() | 無限のリンケージ 3 -レディ・フェンサー- (2010/05/15) あわむら 赤光 商品詳細を見る |
はっはっは。
いやー、ようやくカテゴリのところの「作品紹介」を(3)にできますよ。
というわけで、皆様お待たせいたしました!(待ってないとか言っちゃダメ! いじめよくない!)
拙著「むげりん」3巻が5月にお届けできます。
まだちょっと気が早いですが、この3巻発売でちょうどデビュー一周年なんですよねえ。
時が経つのが早い早い。
上の画像からアマゾンさんに跳んで、あらすじとかも読めます。
あ、予約受付も、もう始まってます。
予約受け付けも、もう始まってます。
内容について詳しくはアマゾンさんを参照ください(説明になってない)。
では、あんまりなので作品についてチコっと触れたいと思います。
2巻の時にボケ倒したら極めて不評だったので、真面目にやり申す。
本当は本編以外で自分の作品語るの照れ臭いし、苦手なんですけどね~。
というわけで、お見苦しいとこありましたらご容赦を!
今回はサブタイトル通り、女剣士さんがライバルです。
この表紙でサクヤにチョークスリーパーかけてる暗殺者がそうです。(言ってる傍からボケんな!)
名前はカルラ・フェルステル。カルラちゃんて呼んでやってください。
せんむさんの可愛いイラストに負けないくらい可愛い子を目指して書き申した。
そもそもこの「むげりん」シリーズが続くことに決まった段階で、ベックスをある程度フィーチャーしたお話は書きたいなと思っていたのです。
で、去年、せんむさんと初めてお会いできた時、「女性のライバルなんかも描いてみたい!」とすごくうれしいことを仰っていただきまして、「出します! 出しますともさ!」と請け負いまして、色々ムンニョリムンニョリした結果、生まれたのがベックスの後輩という役どころのカルラちゃんなのです。
まあ、プロットver1とプロット決定稿で、性格全然変わりましたけどね。
その辺りはよりよいキャラ、物語を作りだそうという担当さんとの協議に次ぐ協議の結果です。ハイ。
プロット作りとその改稿というのは、時間がかからないわりに思索と討論の密度がスゴク濃い、楽しくもしんどい作業ですが、それにつきあってくださる担当さんもたいがいだと思いますw
逆の立場だったら、「プロットver11」とかいうファイル見た時点で投げるわw
しかし振り返ってみて、大成功だったんじゃないかと自画自賛しております。失礼。
自身もフェンシングで銀河一となった剣士であり、「ある意味」最強のリングを持つカルラを相手に、ラーベルトとサクヤは如何に戦うのか!?
請うご期待でございます。
んでまあ、ベックスをフィーチャーしたとは申しましたが、やっぱりストーリーの主人公はラーベルトとサクヤですので。
その辺はご安心いただきたいかとー。
サクヤなんか要らんから、ベックス出せとか言われたら僕泣いちゃう><
勿論、せんむさんの挿絵の数々もご期待ください!
個人的感想では、今回は「美麗」というより「可愛い」絵が満載ですよ!
僕の文章がちと堅いので(反省……)、その分せんむさんに柔らかさを補っていただいてると言えるのではないでしょうか?
ライトノベルって、ほんと著者と絵師さんの二人で作ってるんですよ。編集さんのサポートを受けながら。
贅沢なエンターテイメントなんですよ。
例によって、まずは立ち読みしてみてください!
そして、お買い上げいただけると幸いです!
.
.
.
.
.
2010/04/21(水)
お尻に火がついてます!
いきなり品のないこと言うなですって?w
すんません~。
現在、けっこういいペースで原稿書いてるはずなんですが、お尻に火がついてます!w
実は五月に上京する予定があり、綺麗な身で大手を振って行きたいので、スケジュールを自主的に繰り上げねばならんのです。
行った瞬間、へんしうちょうにハンマーで「帰れ!!」って縦振り三回ホームランされたくありませんし……。
読みたいラノベもいっぱいありますしな~。
GW前には決着付けておきたいな……。
いきなり品のないこと言うなですって?w
すんません~。
現在、けっこういいペースで原稿書いてるはずなんですが、お尻に火がついてます!w
実は五月に上京する予定があり、綺麗な身で大手を振って行きたいので、スケジュールを自主的に繰り上げねばならんのです。
行った瞬間、へんしうちょうにハンマーで「帰れ!!」って縦振り三回ホームランされたくありませんし……。
読みたいラノベもいっぱいありますしな~。
GW前には決着付けておきたいな……。
.
.
.
.
.
2010/04/19(月)
スゲエ……
都会スゲエ……
いや、何がすごいかっていうとですね、むらさきさんのブログでこんなものを見つけたんですよ……。
スゲエよ、この再現度。
なんか、頼むとこういうケーキ作ってくれるサービスがあるそうです。
むらさきゆきや、この真性め!
ヨリたん、食っちまおうってかー!!
僕もクー子のイラストで……いや何でもないです。
というわけで、他人のブログの記事でブログ記事書いてみましたw
そんな、むらさきさんからコメントもいただいております。
>読んでいただいて、ありがとうございます!無限のリンケージ3、楽しみにしています(^^)/
うぃっす、楽しく読ませていただきました。
美穂たんの空気ぶりにハァハァしました。
奴はヤベー。空回りっぷりが萌えるんだもん。
そして一服の清涼剤に昇華されるんだ。
ずっと前に読ませていただいた時既にレベル高かったので、あんまり改稿されてませんでしたな、さすがです。
むげりん3も頑張ったので、楽しみにしていてくださるとうれしいです!
都会スゲエ……
いや、何がすごいかっていうとですね、むらさきさんのブログでこんなものを見つけたんですよ……。
スゲエよ、この再現度。
なんか、頼むとこういうケーキ作ってくれるサービスがあるそうです。
むらさきゆきや、この真性め!
ヨリたん、食っちまおうってかー!!
僕もクー子のイラストで……いや何でもないです。
というわけで、他人のブログの記事でブログ記事書いてみましたw
そんな、むらさきさんからコメントもいただいております。
>読んでいただいて、ありがとうございます!無限のリンケージ3、楽しみにしています(^^)/
うぃっす、楽しく読ませていただきました。
美穂たんの空気ぶりにハァハァしました。
奴はヤベー。空回りっぷりが萌えるんだもん。
そして一服の清涼剤に昇華されるんだ。
ずっと前に読ませていただいた時既にレベル高かったので、あんまり改稿されてませんでしたな、さすがです。
むげりん3も頑張ったので、楽しみにしていてくださるとうれしいです!
.
.
.
.
.
2010/04/15(木)
たった今、本屋から帰って参りました。
もちろん、今月発売のGA文庫を狩って参りました。
今月は我々第一回GA文庫大賞受賞者及び、第二回受賞者から合計4冊本が出ます!
というわけで、早速それぞれをペラペラめくってみました。
まずは「ゆうれいなんか見えない!」ですが……。
え……?
このカライラ一枚目……。
●いてなくね?
いやいやハハハまさかまさかハハハ。
僕の視力は両目とも0.01切ってますからねえ。
それがいけないんだ錯覚だ。
そんなことより僕の美穂さんがちゃんと生き残ってて安心しました。
頑張れ、空気サブヒロイン!
明日の星をつかめ!
後は、僕が大好きライバルキャラ、雹一郎さんが主役食うくらい出番増えてるか楽しみです。
まあ、普通に考えたらクー子が表紙イラストを飾るくらいありえないんですが、夢は大きい方がいいって先生が言ってました。
続いて、「月見月理解の探偵殺人2」
いきなりですが、明月さん、ナナメ上とか言ってスンマセンッシタ!
ちゃんと初君と理解ちゃんといすかちゃんが、三角関係っぽいことをやってました。
まあ、イラスト見ただけなんで判断はつかんですが。
本文読んだら「全然そんなことはなかったぜ!」だったとしてもご容赦くださいw
ああ、僕もいすかちゃんに濡れた目で○○。○されたいなあ。
そして、第二回受賞者のお二人の作品を見てみましょう。
まずは「踊る星降るレネシクル」です。
とりあえず、カライラ一枚目であわむら轟沈。
やっぱこの全く新しいタイプのツンデレ(?)やべえんじゃねえのー!?
破壊力、ハンパなくね?
僕のセンサーにひっかかりまくりなだけ? 皆さんは普通?
う~~~~~~ん。
とりあえず、是非手にとって確かめていただきたい!
あ、あと、あの謎のダイイングメッセージですよ。
毛布って●●のことだったのかーーー!!
うん、なるほどこれは注目だわ。
続いて、「ふぁみまっ!」行ってみましょう。
カバーが「妹手触りカバー」だそうですが、物書きの端くれとしてはこんな一次接触にだまされるわけにはいきません。
読む時は客観的な評価を心がけねば、勉強になりませんからね。
この手触りに心惑わされないよう、手袋を装着し、全裸になり、正座して読む所存です。
ッシャア、気合を入れたぞ!
スリスリスリスリスリ(見開きカライラに頬ずりする音)
…………っは、イカン!
お、俺は今、何をしていたんだ!?
ひいいいいいい実妹に見られたら、首吊ってしまいそうなことしてしまったああああああ。
ということを日々考えてる、全国のお兄さんにオススメな作品なのはイラスト見ただけでよくわかりました。
勿論、脳内妹の可愛さには一家言ある、自称お兄さんにもオススメであることは疑いありません。
というわけで、今月は妙に伏せ字の多いあわむらの所感、いかがだったでしょうか?
さあ、今日はGA文庫に耽溺してくるぜ!
もう仕事なんてしないぜ!
おっと、東京から殺意の波動が届いたようだ。
もちろん、今月発売のGA文庫を狩って参りました。
今月は我々第一回GA文庫大賞受賞者及び、第二回受賞者から合計4冊本が出ます!
というわけで、早速それぞれをペラペラめくってみました。
まずは「ゆうれいなんか見えない!」ですが……。
え……?
このカライラ一枚目……。
●いてなくね?
いやいやハハハまさかまさかハハハ。
僕の視力は両目とも0.01切ってますからねえ。
それがいけないんだ錯覚だ。
そんなことより僕の美穂さんがちゃんと生き残ってて安心しました。
頑張れ、空気サブヒロイン!
明日の星をつかめ!
後は、僕が大好きライバルキャラ、雹一郎さんが主役食うくらい出番増えてるか楽しみです。
まあ、普通に考えたらクー子が表紙イラストを飾るくらいありえないんですが、夢は大きい方がいいって先生が言ってました。
続いて、「月見月理解の探偵殺人2」
いきなりですが、明月さん、ナナメ上とか言ってスンマセンッシタ!
ちゃんと初君と理解ちゃんといすかちゃんが、三角関係っぽいことをやってました。
まあ、イラスト見ただけなんで判断はつかんですが。
本文読んだら「全然そんなことはなかったぜ!」だったとしてもご容赦くださいw
ああ、僕もいすかちゃんに濡れた目で○○。○されたいなあ。
そして、第二回受賞者のお二人の作品を見てみましょう。
まずは「踊る星降るレネシクル」です。
とりあえず、カライラ一枚目であわむら轟沈。
やっぱこの全く新しいタイプのツンデレ(?)やべえんじゃねえのー!?
破壊力、ハンパなくね?
僕のセンサーにひっかかりまくりなだけ? 皆さんは普通?
う~~~~~~ん。
とりあえず、是非手にとって確かめていただきたい!
あ、あと、あの謎のダイイングメッセージですよ。
毛布って●●のことだったのかーーー!!
うん、なるほどこれは注目だわ。
続いて、「ふぁみまっ!」行ってみましょう。
カバーが「妹手触りカバー」だそうですが、物書きの端くれとしてはこんな一次接触にだまされるわけにはいきません。
読む時は客観的な評価を心がけねば、勉強になりませんからね。
この手触りに心惑わされないよう、手袋を装着し、全裸になり、正座して読む所存です。
ッシャア、気合を入れたぞ!
スリスリスリスリスリ(見開きカライラに頬ずりする音)
…………っは、イカン!
お、俺は今、何をしていたんだ!?
ひいいいいいい実妹に見られたら、首吊ってしまいそうなことしてしまったああああああ。
ということを日々考えてる、全国のお兄さんにオススメな作品なのはイラスト見ただけでよくわかりました。
勿論、脳内妹の可愛さには一家言ある、自称お兄さんにもオススメであることは疑いありません。
というわけで、今月は妙に伏せ字の多いあわむらの所感、いかがだったでしょうか?
さあ、今日はGA文庫に耽溺してくるぜ!
もう仕事なんてしないぜ!
おっと、東京から殺意の波動が届いたようだ。
.
.
.
.
.
2010/04/13(火)
……というあなたのために重大ニュース!
いやあ、そんなあなたは別に存在しないかなあ……というむらさきさんに怒られそうなぶっちゃけトークは置いておきまして。
同期のむらさきさんが小癪にもブログを始めたそうなので、この僕が(半年)先達として宣伝してやろー
……って、偉そうなこと書いてたら、冗談でも本気で殺されそう。
というわけで、
むらさきゆきやなんてみえない!
むらさきゆきやNETもおひまでしたら、覗いてやってくださいませ!
もうすぐ発売、「ゆうれいなんかみえない!」も買ってやってくださいませ!
もうすぐ発売、「月見月理解の探偵殺人2」も「踊る星降るレネシクル」も「ふぁみまっ!」も買ってやってくださいませ!
要するにGA文庫全部買ってやってくださいませ!
以下、ちょっと内輪ネタっぽいお話。
(わからなかったら、ごめんなさい)
先日、むげりん3巻のゲラが届いたのです。
ゲラというのは、最後の最後に間違いがないか、修正したいところがないか、チェックしてくださいね~、確認してくださいね~、というものです。
文庫そっくりの体裁をしており、テキストデータで見ていた時とはかなり印象が変わり、文庫に型を落としてみると間抜けに見える文脈とか早期発見できたりするものです。
で、僕のゲラは毎回、編集部のアズラエルさんに作ってもらっているのです。
だから当然、アズラエルさんに届いた旨とお礼をメールするわけです。
で、それだけじゃ味気ないので、(担当編集さん以外と交流できるチャンスも少ないですし)何か一言書き添えようとあわむらは考えたわけです。
んで、確かアズラエルさんは同じくもうすぐ発売の「くりぽと」の担当さんだったのではないかと思い出し(ソース発掘できず。間違ってたらごめんなさい)、「楽しみにしてますね!」と書き添えたのです。
純粋な意味で、本当に他意はなかったのです。
マジでマジで。
そうしたら、その数日後――
~< `・ω・´>「聞け、皆の者!」
あわむら含む皆の者「うぃーす」
~< `・ω・´>「この中に『くりぽと』の見本を催促した男がいる」
僕含まない皆の者 「誰だ、その真性は?」
僕含まない皆の者 「ロリコンめ……」
僕含まない皆の者 「物書きの風上にもおけぬ。儂が成敗してくれるわ」
追い詰められた僕 「君らが書いてるもんの方がよっぽどアブノーマルだろうが!!」
――という、公開処刑タイムに突入。
誰に聞きやがったまんたああああああああああああああ、と問い詰めても奴は吐きません。
どうせ、奴の担当のえむもとさん以外経路はないんですが、吐きません。
いやいや、それよりも問題は、どこをどうしたら僕が「くりぽと」の見本を欲しているという話になっているのかw
いや、くださるというならイチ早く読めるんで大喜びですがw
ともかく僕の推測では、
あわむら>アズラエルさん>えむもとさん>まんたさん
と伝達ゲームをしているうちにねじくれたに違いない!
なんて僕の説を披露したら、むらさきさんに否定されました。
むらさき「あわむら>アズラエルさん>編集部全員>審議中>有罪>えむもとさん>まんたさん」
じゃね? って……。
むらさきさんひでえな。
そんなむらさきさんのブログとデビュー作よろしくお願いします!(<しつこい)
皆、信じてくれ……!
あわむらはロリコンじゃない!
ただ、ストライクゾーンが広いだけなんだ!
実際「くりぽと」で一番好きなのは、玲先生なんだっ!
ひんぬーもきょぬーもいける男なんだ!
それだけなんだあああああああ!
というわけで、以下コメントレスです。
>待ってました!ついに3巻ですね(`∇´)b相変わらずせんむ先生のイラストは神がかってるようですね!早く読みたいッス。いつも応援してるッス。とゆーことで発刊スピードあげt・・(殴)Щ(・ω・)
ありがとうございます!
そのお言葉嬉しいです!
せんむさんのイラストは本当に素晴らしいですよねー。
僕も見惚れてます。
発刊スピードは……頑張ってますので寛容のお気持ちでどうかお待ちくださると嬉しいです!
>アルファベット表記にすればよかったのでは・・・
はい、その案も出ていたのですが、やはり今までがカタカナ表記で統一しちゃってたんで、英語にするとそれはそれで浮いちゃうかな~、という感じになりました。
でも、アイデア出してくださって嬉しいです! ありがとうございます!
いやあ、そんなあなたは別に存在しないかなあ……というむらさきさんに怒られそうなぶっちゃけトークは置いておきまして。
同期のむらさきさんが小癪にもブログを始めたそうなので、この僕が(半年)先達として宣伝してやろー
……って、偉そうなこと書いてたら、冗談でも本気で殺されそう。
というわけで、
むらさきゆきやNETもおひまでしたら、覗いてやってくださいませ!
もうすぐ発売、「ゆうれいなんかみえない!」も買ってやってくださいませ!
もうすぐ発売、「月見月理解の探偵殺人2」も「踊る星降るレネシクル」も「ふぁみまっ!」も買ってやってくださいませ!
要するにGA文庫全部買ってやってくださいませ!
以下、ちょっと内輪ネタっぽいお話。
(わからなかったら、ごめんなさい)
先日、むげりん3巻のゲラが届いたのです。
ゲラというのは、最後の最後に間違いがないか、修正したいところがないか、チェックしてくださいね~、確認してくださいね~、というものです。
文庫そっくりの体裁をしており、テキストデータで見ていた時とはかなり印象が変わり、文庫に型を落としてみると間抜けに見える文脈とか早期発見できたりするものです。
で、僕のゲラは毎回、編集部のアズラエルさんに作ってもらっているのです。
だから当然、アズラエルさんに届いた旨とお礼をメールするわけです。
で、それだけじゃ味気ないので、(担当編集さん以外と交流できるチャンスも少ないですし)何か一言書き添えようとあわむらは考えたわけです。
んで、確かアズラエルさんは同じくもうすぐ発売の「くりぽと」の担当さんだったのではないかと思い出し(ソース発掘できず。間違ってたらごめんなさい)、「楽しみにしてますね!」と書き添えたのです。
純粋な意味で、本当に他意はなかったのです。
マジでマジで。
そうしたら、その数日後――
~< `・ω・´>「聞け、皆の者!」
あわむら含む皆の者「うぃーす」
~< `・ω・´>「この中に『くりぽと』の見本を催促した男がいる」
僕含まない皆の者 「誰だ、その真性は?」
僕含まない皆の者 「ロリコンめ……」
僕含まない皆の者 「物書きの風上にもおけぬ。儂が成敗してくれるわ」
追い詰められた僕 「君らが書いてるもんの方がよっぽどアブノーマルだろうが!!」
――という、公開処刑タイムに突入。
誰に聞きやがったまんたああああああああああああああ、と問い詰めても奴は吐きません。
どうせ、奴の担当のえむもとさん以外経路はないんですが、吐きません。
いやいや、それよりも問題は、どこをどうしたら僕が「くりぽと」の見本を欲しているという話になっているのかw
いや、くださるというならイチ早く読めるんで大喜びですがw
ともかく僕の推測では、
あわむら>アズラエルさん>えむもとさん>まんたさん
と伝達ゲームをしているうちにねじくれたに違いない!
なんて僕の説を披露したら、むらさきさんに否定されました。
むらさき「あわむら>アズラエルさん>編集部全員>審議中>有罪>えむもとさん>まんたさん」
じゃね? って……。
むらさきさんひでえな。
そんなむらさきさんのブログとデビュー作よろしくお願いします!(<しつこい)
皆、信じてくれ……!
あわむらはロリコンじゃない!
ただ、ストライクゾーンが広いだけなんだ!
実際「くりぽと」で一番好きなのは、玲先生なんだっ!
ひんぬーもきょぬーもいける男なんだ!
それだけなんだあああああああ!
というわけで、以下コメントレスです。
>待ってました!ついに3巻ですね(`∇´)b相変わらずせんむ先生のイラストは神がかってるようですね!早く読みたいッス。いつも応援してるッス。とゆーことで発刊スピードあげt・・(殴)Щ(・ω・)
ありがとうございます!
そのお言葉嬉しいです!
せんむさんのイラストは本当に素晴らしいですよねー。
僕も見惚れてます。
発刊スピードは……頑張ってますので寛容のお気持ちでどうかお待ちくださると嬉しいです!
>アルファベット表記にすればよかったのでは・・・
はい、その案も出ていたのですが、やはり今までがカタカナ表記で統一しちゃってたんで、英語にするとそれはそれで浮いちゃうかな~、という感じになりました。
でも、アイデア出してくださって嬉しいです! ありがとうございます!
.
.
.
.
.
2010/04/09(金)
GA文庫ブログでこんな記事が載ってました!
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
ま、まさか、へんしうちょうがしかけたエイプリルフール……ってもうそのネタはいいですか?w しつこいですか?w
スイマセンッシタ!
毎度のことながら大変お待たせいたしました。
むげりん3巻、5月発売でございます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、今回のサブタイトルである「レディ・フェンサー」
フェンスを作る職人さんのことです。
サクヤが粗相をして職を追われ、フェンス職人さんとして再就職し、フェンス作りの世界選手権を目指すというお話しなんです。
へんしうちょうもブログで「超展開」と書いてありますが、偽りなしです。
と、Wでボケ倒すとモノ投げられそうなんで、真面目な話に戻しますと、「女剣士」のことですね。
(そもそもこのネタ二週間前から用意してたのに、拍手コメントで先にやられてしまいましたよ。まあ、こっちの話ですがw)
とにかく、3巻のライバルさんです。
表紙にバッチリ映ってます。
せんむさんと編集部さんのご厚意でここに掲載してよいということですので載せちゃいます。
ババーン。

(クリックすると大きいサイズで見れます)
(無粋ですが、禁コピー、禁転載でお願いします!)
せんむさんのイラストは毎度のことながら素晴らしいですねえ。
まさかの百合展開!?どうですか、この活き活きとしたオニャノコたちは。
思わず手にとりたくなるじゃないですか。
なりますよね?
そして……
実はこのサブタイトルを決めるにあたって、K村へんしうちょうと一事件起きまして。
~~以下、回想~~
K村「この『レディ・フェンサー』ってサブタイさー。何とかならんー?」
あわ「え……? かっこよくないですか?」
K村「うん、かっこいいんだけどね。既刊に合わせて『―レディ・フェンサー―』ってすると、『ー―』のところがマヌケだと思わん?」
あわ「その発想はなかったわ……」
K村「なんとかならんー?」
あわ「じゃ、じゃあ、『―レディ・フェンサー!―』ってどうですかね? 我ながら自分の才能が恐ろしいほどの名案!」
K村「あのさ……自分ちの本棚みたことある?」
あわ「はい……?」
K村「背表紙のタイトルは縦書きでしょ?」
あわ「そらそうですが……」
K村「『ー!―』を縦書きにしてごらんよ」
あわ「いいモールス信号です。本当にありがとうございました」
K村「サブタイ百個作ってみるか?」
あわ「いやいやいやいや少々お待ちを。……そうだ、『レディ・フェンサー☆』なら縦書きでもおk!」
K村「…………」
あわ「来いよ担当おおおおおおお。実は俺はあと一回刺されたら(ry」
K村「……あわむら君に期待したワシが悪かった。『―レディ・フェンサー―』で行こう。まあ、字面にちょっと難があるけど、かっこいいのは確か」
あわ「(百年分の安堵)」
~~回想ここまで~~
という事件があったんですねえ。
(サトさん、裕時さん、ごめんなさい)
そういう苦労した(?)経緯もあるむげりん3巻ですが、ようやく出版にこぎつけられたのは感無量ですよー。
まあ、まだ一カ月以上先になるんですが……皆さま、ごめんなさい。
ところで、五月というとまだ新人賞フェアの対象になるわけですよ、奥さん。
だから、編集部さんに「すんません、むげりん三巻欲しがってる友人がたくさんいるんで、見本は100冊ほどいただけませんか? あ、帯もまいとていてください」って頼んだら、50口応募できるじゃないですか!
さすが俺! なんという策士!
……まあ、そんな応募ハガキ、抽選前に握りつぶされる罠……。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
ま、まさか、へんしうちょうがしかけたエイプリルフール……ってもうそのネタはいいですか?w しつこいですか?w
スイマセンッシタ!
毎度のことながら大変お待たせいたしました。
むげりん3巻、5月発売でございます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、今回のサブタイトルである「レディ・フェンサー」
フェンスを作る職人さんのことです。
サクヤが粗相をして職を追われ、フェンス職人さんとして再就職し、フェンス作りの世界選手権を目指すというお話しなんです。
へんしうちょうもブログで「超展開」と書いてありますが、偽りなしです。
と、Wでボケ倒すとモノ投げられそうなんで、真面目な話に戻しますと、「女剣士」のことですね。
(そもそもこのネタ二週間前から用意してたのに、拍手コメントで先にやられてしまいましたよ。まあ、こっちの話ですがw)
とにかく、3巻のライバルさんです。
表紙にバッチリ映ってます。
せんむさんと編集部さんのご厚意でここに掲載してよいということですので載せちゃいます。
ババーン。

(クリックすると大きいサイズで見れます)
(無粋ですが、禁コピー、禁転載でお願いします!)
せんむさんのイラストは毎度のことながら素晴らしいですねえ。
思わず手にとりたくなるじゃないですか。
なりますよね?
そして……
実はこのサブタイトルを決めるにあたって、K村へんしうちょうと一事件起きまして。
~~以下、回想~~
K村「この『レディ・フェンサー』ってサブタイさー。何とかならんー?」
あわ「え……? かっこよくないですか?」
K村「うん、かっこいいんだけどね。既刊に合わせて『―レディ・フェンサー―』ってすると、『ー―』のところがマヌケだと思わん?」
あわ「その発想はなかったわ……」
K村「なんとかならんー?」
あわ「じゃ、じゃあ、『―レディ・フェンサー!―』ってどうですかね? 我ながら自分の才能が恐ろしいほどの名案!」
K村「あのさ……自分ちの本棚みたことある?」
あわ「はい……?」
K村「背表紙のタイトルは縦書きでしょ?」
あわ「そらそうですが……」
K村「『ー!―』を縦書きにしてごらんよ」
あわ「いいモールス信号です。本当にありがとうございました」
K村「サブタイ百個作ってみるか?」
あわ「いやいやいやいや少々お待ちを。……そうだ、『レディ・フェンサー☆』なら縦書きでもおk!」
K村「…………」
あわ「来いよ担当おおおおおおお。実は俺はあと一回刺されたら(ry」
K村「……あわむら君に期待したワシが悪かった。『―レディ・フェンサー―』で行こう。まあ、字面にちょっと難があるけど、かっこいいのは確か」
あわ「(百年分の安堵)」
~~回想ここまで~~
という事件があったんですねえ。
(サトさん、裕時さん、ごめんなさい)
そういう苦労した(?)経緯もあるむげりん3巻ですが、ようやく出版にこぎつけられたのは感無量ですよー。
まあ、まだ一カ月以上先になるんですが……皆さま、ごめんなさい。
ところで、五月というとまだ新人賞フェアの対象になるわけですよ、奥さん。
だから、編集部さんに「すんません、むげりん三巻欲しがってる友人がたくさんいるんで、見本は100冊ほどいただけませんか? あ、帯もまいとていてください」って頼んだら、50口応募できるじゃないですか!
さすが俺! なんという策士!
……まあ、そんな応募ハガキ、抽選前に握りつぶされる罠……。
.
.
.
.
.
2010/04/07(水)
昨日、血迷って買ったDS版FF3にもう飽きる……。
所詮、血迷いでしかなかったか……。
気晴らしに買ったのに、どうもインターフェイスがもっさりしてて、逆にストレスたまりました。
今日からまた忙しくなりますし、エウレカに封印しときますか……。
というわけで、以下コメントレスです。
>レディフェンサーと聞いて、金網をがしがし揺さぶってるサクヤさんを思い浮かべましたが、合ってますか? 5月15日頃発売、今から約四十日か……そのくらいなら全裸で待機できるな!男の子だし! というわけで楽しみにしています
金網をがしがし揺さぶってるサクヤさんに辿りつくとは、さすがとしか言いようがありませんな!w
だいたい合ってる。
というかそのネタ使おうと用意してたんですが、どうもタイミングが合わずですよ(こっちの話w)
そして僕も四月十二日辺りまで全裸待機してます!
てか見本組は明日辺りだそうですね。うらやましいチキショー!
よし、どっちが先に風邪引くか、勝負です!
だいぶ僕にハンデありますがなーw
>まちにまったむげりんktkr!
まちにまっていただいて、ありがとうございます!
そして、まちにまたせてしまってすいません!w
所詮、血迷いでしかなかったか……。
気晴らしに買ったのに、どうもインターフェイスがもっさりしてて、逆にストレスたまりました。
今日からまた忙しくなりますし、エウレカに封印しときますか……。
というわけで、以下コメントレスです。
>レディフェンサーと聞いて、金網をがしがし揺さぶってるサクヤさんを思い浮かべましたが、合ってますか? 5月15日頃発売、今から約四十日か……そのくらいなら全裸で待機できるな!男の子だし! というわけで楽しみにしています
金網をがしがし揺さぶってるサクヤさんに辿りつくとは、さすがとしか言いようがありませんな!w
だいたい合ってる。
というかそのネタ使おうと用意してたんですが、どうもタイミングが合わずですよ(こっちの話w)
そして僕も四月十二日辺りまで全裸待機してます!
てか見本組は明日辺りだそうですね。うらやましいチキショー!
よし、どっちが先に風邪引くか、勝負です!
だいぶ僕にハンデありますがなーw
>まちにまったむげりんktkr!
まちにまっていただいて、ありがとうございます!
そして、まちにまたせてしまってすいません!w
.
.
.
.
.
2010/04/03(土)
GA文庫公式HPが更新されてました!
今月は「ゆうれいなんか見えない!」「月見月理解の探偵殺人2」と同期の方々から二冊本が出ますし(しかも「ゆうれい」はデビュー作!)、「踊る星降るレネシクル」「ふぁみまっ!」と第二回GA文庫大賞受賞者からお二方がデビューされます!
つまり、合計4冊!
きりがいいですね!
何がいいって、新人賞フェアに二口応募できますね!
これはもう買っちゃうしかないでしょう!
そして、5月刊のラインナップも発表されております!
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
あれー?
むげりん3巻発売って書いてねえー?
こ、これはまさか二日遅れのエイプリルフールって奴か……。
って書くとシャレならんので、ちゃんと5月に発売されますよ!
皆さま、大変お待たせしたしました!
というわけで、4月も5月も(特に5月は)我々GA文庫大賞出身者を応援してくださいませ!
今月は「ゆうれいなんか見えない!」「月見月理解の探偵殺人2」と同期の方々から二冊本が出ますし(しかも「ゆうれい」はデビュー作!)、「踊る星降るレネシクル」「ふぁみまっ!」と第二回GA文庫大賞受賞者からお二方がデビューされます!
つまり、合計4冊!
きりがいいですね!
何がいいって、新人賞フェアに二口応募できますね!
これはもう買っちゃうしかないでしょう!
そして、5月刊のラインナップも発表されております!
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
あれー?
むげりん3巻発売って書いてねえー?
こ、これはまさか二日遅れのエイプリルフールって奴か……。
って書くとシャレならんので、ちゃんと5月に発売されますよ!
皆さま、大変お待たせしたしました!
というわけで、4月も5月も(特に5月は)我々GA文庫大賞出身者を応援してくださいませ!